富士急行 禾生駅

kazukiharuna2004-02-11


D型よりもちょっと天地が長く、紙も硬券ではない。
硬券天国だった富士急行も昨年、ついにその命脈を絶たれてしまいました。
その後調査しておりませんが、入場券も無いのかね。
主要駅でこの観光記念セットを売っているだけ、なのかな。それさえもアヤシイな。
これは、横浜で行われた鉄道の日イベントの際、富士急行ブースで買ったもの、です(確か)。


いったい私(たち)は、彼の会社に乗車しない切符で、どのくらいお金を払ったんだろうなあ。
だって、地図式はあるし、相互式はあるし、線内が一般式じゃなくてほんとーによかった(笑)
でも往復券については、いくつか買いもらしてしまったのだよなあ。くやし〜。


私が山梨の甲府生まれであることは、もうほとんどの方がご存知だと思いますが、私が富士急行に乗ったのは、かなり後。1989年だというのだから自分でも驚きです(ぉぃ)
既にほとんどの駅は訪問済みでした。乗るついでにいくつかの駅で下車して、全駅訪問達成をしたような記憶があります。
ちなみに全駅を複数回訪問しといて乗ってない鉄道の代表に、小湊鉄道いすみ鉄道があります(笑)
乗りつぶしには、あんまり熱心じゃないみたいです、私(^^;