2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

100号

2004年の最終更新は、ハイウェイニュースです。 高速道路のSAPAにおいてある、隔月の情報誌。こういうものも集め始めると、抜けてしまうのが気になってくるんだよね。でも、バックナンバーはなかなか手に入りません。 前回99号だったので、100号は記念号だな…

県総合運動場駅乗車券

っても、券売機券ですが。 本日、朝から静岡鉄道の各駅を電車で乗り降りして、めぐってきました。 6分間隔でどんどん来るから、逆に一駅でゆっくり写真など撮っていると間に合わないくらい。 両端の新静岡と新清水以外には、入場券の口座なし。某駅には非常…

きたかわべ

2004年に登録された新しい道の駅も、続々と開業しています。先日の「ふじおやま」もそうだし、前に紹介した「にしなすの」もそうだし。 この「きたかわべ」もそのうちのひとつです。 スポーツ遊学館なるものが併設されていますが、そちらにあるスタンプとは…

赤い丸ポスト

カチリと頭の部分が開いて、実はこれ、ライターです。 タバコを吸わなくなったので、ほとんど使われる機会は無く、時々気まぐれにアロマキャンドルなんかに活躍していますが。 デザインはもともとのポストの可愛さに依存してるけど、サイズも手ごろでコレク…

TEPCO電源PR館

スタンプ収集も、駅、道の駅、SAPAだけでなく、博物館や記念館、観光案内所と広げていくと、それこそキリが無くなって来ます。ちょっとした見学できる施設があると、スタンプがあるんじゃないかと、ついつい入ってしまうようになり、ますます先に進まない旅…

イタコイヌとイタコネコ

道の駅進化宣言の通り、今までに無い、わくわくするような仕掛けをあれこれ施してきた、「いたこ」の最たる特徴が、このキャラクタとそのグッズ、でしょうか。 イメージキャラクタを設ける道の駅はありましたが、ここまできっぱりとキャラグッズを作ったのは…

潮来駅

全国津々浦々でスタンプラリーが開催されています。いまや、夏休みだけではなく、オールシーズンどこかしらでやっているような状況。 しかも、そのためだけに新しいスタンプを作っちゃったりするんですね。デジタルでデザインが可能になったためか、美麗でコ…

相武台前駅 新旧硬券入場券

まー、たぶん、収集家では無い人がみたら、上下の二枚の切符が、違うってことさえ気づかないことでしょう。 硬券入場券の終焉が近い小田急電鉄に関しては、ココでも、他の切符系掲示板でも話題になっております。私も時間を見ては少しずつ訪れては、買いもら…

神岡鉄道茂住駅

駅の名前は入っていません。神岡鉄道には全部で7駅あり、それぞれに福の神を配置して、七福神キャンペーンをした当時のものです。 てか、それって、開業時……。 ちょびっと気味の悪い感じもありますが、ふるーい中国あたりの水墨画みたいで味わい深いです。 …

東武鉄道佐野市駅

……で、押印したのだけれど、「佐野町駅」時代のものでした。しかも、文字が右からです。 管理さえしっかりしていれば、このように戦前(!)のスタンプでさえしっかりと印影を得ることができるんですねー。 ちゃんとスタンプを集め始めるようになったのは、…

スタンプ画像

今日、初めて行ってまいりました、静岡県に出来た道の駅「ふじおやま」。 オープンとほぼ同時に記念きっぷも発売開始、スタンプもすぐさま設置と、「わかってらっしゃる」駅で、新しく清潔だし、すっかり気に入りました。 しかし、きっぷを購入後、スタンプ…

駅名変更駅&おわかれ駅入場券セット

の、うち、おわかれの2駅を。 冷静に考えると、11駅セットのうち、160円券の入場券を出してないのは、この2駅だけなんじゃないかと……。 これ改称後の9駅セットなんてのも出すのでしょうかね。 問題は、これだけじゃ終わらず、まだまだ出る可能性があ…

記念乗車券

硬券の記念乗車券が発売になった、と聞いて早速申し込んだのはよいのだけれど、はて、何の記念だったのか? 届いた切符の台紙には「神岡鉄道記念乗車券」としか書かれていません。 通常とは違う、来た記念になる乗車券、ということなのだろうね。きっと。 切…

トミカ……?

てっきり誰か子供がいたずらしたのだと思ったのですよ、最初。 おでんとか、はんぺんがおいてあるコーナーに、見慣れたトミカの箱。 手にとって驚愕。か、かまぼこトミカ!? 数秒悩んで、買いました(笑) 本物のトミカより安かったしね。 そういえば、トミ…

羽田空港第一/第二ターミナル駅硬券入場券

ネット上で画像を見かけなかったので、貼ってみよう。 硬券入場券って、案外長く生き残っていますよね。ほとんどが記念品的位置づけではあるのですが。 この駅についても以前逸品堂で「出るかどうか微妙」みたいなことを書きました。東京モノレールはSUICA導…

運行75周年記念硬券乗車券

セットのうちのひとつ、高崎駅から100円区間。PJRてつどう地紋です。 なんというか、よくできています。これ以外には、本町から前橋駅/中央前橋駅ゆきの、A型券と、飯塚車庫から観音山ファミリーパークゆきのD型券がセットされていました。 発売箇所は、…

ぐりーんふらわー牧場大胡(さんぽ道)

最近になって、一挙に増え始めた「特別記念きっぷ」。 地紋色がピンクからベージュに変更になり、入場券表記がきっぷ表記になり、あわせて右側断線の「入」が「記」に変更になる、など、立て続けに券面に改変がなされ、ひーこら言ってる収集家に打つ、激しい…

小田急電鉄 はるひ野駅

……って、まだ無いじゃん! その気の早さに敬意を表して、つい買ってしまいました。 和泉多摩川駅の高架下にある、小田急グッズショップには、全駅の駅名標キーホルダーが並んでいてなかなかに壮観です。しかも現在のだけではなく旧型のものまで。 正直なとこ…