2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

北日ノ出駅

'91とありますから、今から13年前ですね。この北日ノ出とは、石北本線の無人駅です。 こうした無人駅での発行例は、数多く、一時期は、こうした「通常券を未発売駅のD型硬券入場券」収集に力を入れたこともありましたっけ……。 というわけで、まもなく2003年…

甘木鉄道 第43回全国植樹祭記念乗車券

あんまり切符っぽくないなあ、それに呪文だらけで、イマイチじゃん? と、思ったりもするけれど、甘木鉄道って、他に切符が無いんですもの。 開業一周年記念切符や、一日フリー乗車券があるようですが、私が乗ったときには、これだけだったのです。 甘木鉄道…

甲府駅 平成2年2月22日

たぶん、あまり例が無い縦型の「乗車券」。 日付に入った年号など、全体的に格調高い出来上がり。 平成2年といえば、私がまだ10代の頃で、甲府駅に買いにいったとき、NHK甲府のインタヴューを受けたことを思い出す。 テレビクルーも来ていて、夕方のローカル…

思い出の桜庭駅

乗降客の少ない(というか、ゼロの)駅を、路線営業中に廃止することがときどきある。 駅だけが間引かれるわけですね。 JR北海道で顕著であり、過去にいくつもの駅が消えてきた。 この桜庭駅もその一つなんだけれど、まとめて4駅が廃止になったあとで、ひっ…

零式艦上戦闘機52型

スーパーマーケットで、60円。 うわあ、昔これで遊んだことあるよー、と思わず懐かしがって買ってしまいました。 他にも種類は豊富。紙に着色された色が違うだけだろうけれど。 これが結構よく飛ぶんだ。家の中で試してみただけなので、すぐに壁に当っちゃう…

Specialite より、「午前2時のエンジェル」

初めてこの曲と出会ったのは、今からおよそ半年ほど前。NHK-FMでかかったときだ。 普段私は車を運転しているときしか、FM放送を聴かない。どちらかといえば、バッググラウンドに聞き流していることが多いのだけれど。 そのときは、違った。耳が釘付けになっ…

任天堂ゲームウォッチ BLACKJACK

……いや、テレビでアニメやっていたし、借りて読んだりして。 そりゃ、手塚治虫のマンガのほうなんですが。 これは、トランプゲームのブラックジャック。マルチスクリーンですが、あまり特性を活かしたとはいえないかな。 後期のゲームウォッチは、市場に出回…

道南バス 鵡川

金券、という文字と、蛍光色のような地紋とが相まって、あまり切符らしくはないですが。 やはり、収集家にとって、10円というのは魅力的。 いや、むしろ一駅で ウン千円とか硬券を買ってほくほくするような私(たち)からすると「うーん、いいのかな?」とし…

西肥バス 嬉野

このへんは、早瀬さんがお詳しいかな。 つのくんに買って来てもらった一枚。 楕円形の印だけでも個性的なのに、金額の位置にある西肥自動車の文字がまた味わい深い。 沖縄を除くすべての都道府県に足を踏み入れたことがあるのですが、そのすべてにおいて均等…

弘南バス 往復券

鰺ヶ沢駅で購入した弘南バスの往復券。鯵駅と略されているところが味わいでしょうか。 バスの切符ですと、通常の片道券は無くても、往復ならある、というケースも散見されます。 油断ならねえというか、財布に厳しいというか。 サイズは大きめで、実に中途半…

京福電鉄 大野駅前

福井では鉄道事業から撤退してしまった京福電鉄のバス乗車券。 このように日付と駅名一体型の印を押す形が、北陸から西日本にかけて多いですね。 とはいえ、実はこの「大野駅前」。一体型の印が故障していて、日付を変えることができなくなちゃったのだそう…

会津バス

特に今回仕入れたものではないのですが。 会津バスって、ちょっと昔はこうだったよねーというバスのイメージそのままのローカルバスという印象。 特に一部の駅前にあるターミナルなど、まさに「バス乗り場」といった雰囲気が未だに残っていて好感度高し。 そ…

長良川鉄道 美濃市駅

こちらの駅では、券売機が壊されちゃったために、現在硬券乗車券を設置しています。 窓口の女性も心得ていて「こちらには、当線唯一の硬券乗車券がありますよ。」と私が入場券を一枚って言っただけで、そう仰ってくださいましたし。 様式はこれのみ。他に関…

仕入れに

行って来ました。

阪神電鉄甲子園駅

ぱっと見ただけでは、記念券かどうかは判断しにくい券。 阪神電鉄の硬券って、過去にさかのぼっても見たことが無い。早くから自動化されていたし、関西地方の多くは、軟券に日付印という形式が多かったようですし。 でも、よおく見れば一目瞭然。日付部分に…

呉市桟橋入場券

入場券とは、駅のホームに見送りなどで入るために使う切符のこと。 ならば、船の場合は、桟橋になるわけで。「見送る」という情景には割とドラマティックなものが含まれているような気がする。 でも、50円(笑) 私は生まれ育ったのが山国なので、こうした桟…

 福井鉄道トランジットモール社会実験記念

仰々しいお題目の割には、味も素っ気も無い記念切符。 実際に実験中に訪れたわけではなく、今年の5月に武生新駅でまだ売っていたのを購入。それはいいんだけど、毎年鉄道の日に出している入場券セットの過去の在庫は無かった。ちっ。 トランジットモールとは…

御岳登山鉄道 自転車券

御岳登山鉄道の山頂駅周辺まで達する一般道は無い。 そのため、こうした自転車用の切符が用意されているわけですね。 まさに命綱というか、命脈として、ケーブルカーが活用されている。 お気楽ステーションにも書いたけれど、山頂に達する「一般道」は確かに…

 航空科学博物館

うわー、懐かしいな、という声が聞こえてきそうです。 ところがどっこい現役なんだな。観光地などにある記念メダル。 特徴としては、日付や名前などが刻印できることでしょうね。 子どもの頃、何箇所かで購入した記憶があるのですが、刻印するときの、旧式の…

 広島高速交通

縦型ですね。しかし、この広島の新交通の切符は、それ以外に注目すべきポイントが。 私が所持しているのは、この広域公園前駅や、大町駅など、数駅なのですが。 いずれも地紋の色が違うんです。 集めたくなりますよね(笑) 全駅が違うかどうかは、不明です…

 横浜新都市交通

福浦から幸浦ゆきの一般式硬券乗車券。 な、なんと好ましい。こんな券が日常的に新交通にあったら……というのは、まぁ、マニアの妄想。 実際には当然自動改札が入っているし、ホームドアも完備の新鋭なのです。 この切符は、マニア向けに発売した記念券。記念…

 山万 特別乗車券

実に不思議なというか、謎の切符。 券番が若いことからも、割と最近設置されたものだとわかるのですが。 何のために設置されたのか、が実はよくわからない。 ネットの掲示板で得た情報を元に購入しました。近くに住んでいても、知らないことって多いよね。 …

 北九州高速鉄道

何の変哲も無い券売機の乗車券。まぁ、着駅が書かれた相互矢印式というところが特徴かな。 しかし、実はこの券には、別のトリックが……(おおげさ) この発駅である小倉駅は、当時仮の場所でした。JRの小倉駅から数百メートル歩いた先にあったんですね。 その…