2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

乗車駅証明書

本日をもって、営業を終了した六石駅の証明書。感熱紙なので長期保存は望めないものの、近鉄時代と同じ機械を使っているので、案外消えなかったりする。 訪問するまでは、周辺に家もない、寂れた駅を想像していたのだけれど、あにはからんや駅前には立派なア…

JR東日本東京支社(取手駅)

JR東日本東京支社では、昨年末あたりから、4回に分けて、支社内全駅に新しいデザインのスタンプと、スタンプ台を設置していました。 先日をもって第4回の設置が完了し、これで全駅にスタンプが置かれたわけですね。 ここまで大々的に宣伝し、お金をかけてや…

横浜高速鉄道

券売機などで発行される回数券は、11枚タバになって発行される。常備券と違って綴りであることは、あまり無い(北越急行とか、あるけどさ)。 そうした回数券をいれておくためのケースとして、こうした回数券袋がある。 もちろん、鉄道会社ごとに違うんです…

本宮山スカイライン

道の駅「つくで手作り村」に行った帰り道、ものはためしと通ってみた。 いやあ、凄かったよ。 自分の前後に誰もいないばかりか、対向車も一台も無しでした。 びっくりしたのは、途中の休憩所に、何台か車がいたこと(笑) 向こうもびっくりした顔で私の車を…

例:南北線駒込駅

東京メトロおよび、都営地下鉄では、4月1日より、各駅にナンバリングを行います。 路線別に単純に番号を振っているんですけれど。 こういうのって、あとから追加することになったらどーすんのかね、と思ったりします。西新宿の例もありますし。 昨日の段階で…

営団成増駅

今日行って来ました。既に駅名標などは書き換えられ、上に紙がかけてあるような状態でした。 記念切符は無かったし、特補などもムリに入手する気は無いので、写真と、この券売機券だけが収穫でした。 ところで、東京メトロです。メトロですよ、奥さん(誰 正…

員弁大泉簡易郵便局

逸「品」ではないけれど、いいよね。 この民家のような建物は、員弁大泉簡易郵便局。いや、「のような」ではなく、ほとんど民家なのですが。 直筆の張り紙によれば、40年もの長きに渡り郵便業務を続けてきたそうで。 一時閉鎖という形ではあるけれど、3月31…

国府宮→奥田

必要最小限というか、必要なことさえ足りない気がするような券面。 これは、国府宮はだか祭りを記念した「おたよりセット」に付属していた切符。 名鉄の通常様式は、近距離は金額式で、中距離から一般式になり、着駅が書かれていました。路線網が複雑な上に…

西中金→猿投

というわけで、行ってまいりました。名鉄三河線。 3月末で廃線になる区間の駅については、既に撮影済み(なおかつ、お気楽ステーションに掲載済み)だったのですが、友人のたっての希望で再度。 無論私としても、新たに発売された切符を入手したかったので、…

クロネコ 2

先日実家に帰った際、増えていました(笑) というわけで、今度はクール宅急便です。全部で2種類なのかな。 さて、明日より春一番収集旅に出てきます。といっても買い捲るというわけではなく、いくつかの案件を片付けるだけですが。 私一人ではなく友人と一…

アプト式電気機関車ED42系

横川駅に併設されている、碓氷鉄道文化むらにて発売していたメダル。これと一緒に、旧軽井沢駅舎もありました。 この文化むらを訪れたのは、二回目。初回はざざっと見ただけだったので、今回は、外周を回るミニ列車にも乗ってみました(笑) そのレポートは…

広報誌所持自治体リスト

収集家としての、トップシークレットです(笑) これは先の「地図と測量の科学館」で購入した関東の白地図をベースに、色鉛筆で、広報誌を所持している自治体を塗りつぶしたものです。 色分けされているのは、タブロイド版か、A4版かの差です。やってみると…

完全制覇ステッカ

今年もWebサイトにて、完全制覇者が発表されました。 http://www.hozen.or.jp/michieki/stamp2003result/index.html これによれば、なんと2000人を突破しております。凄い数ですね〜。 しかし、ここに書き込んでくれている方が数名含まれているってのも凄い…

本庄早稲田駅

……特に行くつもりはなかったのですが、家族と車で出かけることになり、じゃあ、ついでに、と立ち寄ってみました。 かなり大きな駐車場があるにもかかわらず満車で、駅前広場では太鼓の演奏が繰り広げられ、出店もあってまさに、お祭り。 駅構内は、お昼を目…

の、スタンプ

茨城県つくば市にある、地図と測量の科学館。国土地理院が運営しているだけあって、入場料は無料で、その名の通り、地図と測量に関する様々なことを学ぶことができる。 それも面白いけれど、やはり心奪われるのは、ミュージアムショップでしょう。 地図に関…

道の駅記念きっぷ 賤母

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000116-mai-soci 長野県木曽郡山口村が岐阜県中津川市への合併することが、正式に決定しました。 というわけで、この道の駅「賤母」も、長野県から岐阜県へと移管することになります。 道の駅きっぷの発売駅が…

上田駅 D型硬券入場券

この上田交通にも少々気になるニュースが流れております。さて、どうなることやら。 切符は、セット券をばらしたものですので、これ単体が売っているわけではありません。 現在切符を発売しているのは、上田、下之郷、別所温泉の各駅ですが、それぞれまた入…

海鹿島駅 旧様式乗車券

昨日話題にのぼった外川ゆきの旧様式券。 平成11年に購入しましたが、10円で2等。 別にマニア向けに、というわけではなく、ごくアタリマエのように、「だってまだあるんですもの」と発売している姿勢が好きでした。 いや、今でも好きですし、応援しているこ…

西海鹿島駅 犬吠崎観光記念入場券

銚子電鉄といえば、ちっちゃくて可愛い電車と、短い路線。おみやげに、たいやきやら、濡れせんべいやら。 充分鉄道そのものが「観光」になる要素をたたえているのにもかかわらず、種々の事情により、経営難が続いていますね。 打開策として、ファンを呼ぶと…

新魚津駅観光記念入場券

5枚セットだったかな。主要駅で発売しているかと思いますが、現在は200円ですので、券面変わっているかも。 富山地鉄は、以前より自社線内の硬券は無いですよね。軟券ばっかり。 主要駅にある硬券は、遠距離への連絡券で、とてもとても手が出ない。全容も定…

印場駅開業記念入場券

この券自体は取り立てて珍しくも無いのですが。 名古屋鉄道が熱いんです。 美濃町線廃止から加速したのでしょうか、谷汲線・八百津線などに引き続き、今月末で三河線の一部が廃止されます。 それが終わってもいないうちから、新岐阜以北の廃線も決定しました…

全日空 Vickers Viscount

シャバクというドイツの模型メーカによる、1:600モデル。 ほらよく空港のおみやげ物屋さんに並んでいるでしょう。各航空会社と飛行機のモデル別に恐ろしく種類の多い。 メーカとしては、ヘルパなどが有名ですが、このシャバクは比較的安いんだよね。 といっ…

あわら湯のまち駅

本日より全国で10の新市が誕生しました。 広報誌の収集が追いつかなかったのは残念ですが、残り案件が一挙に20以上片付いた、とも言えるわけです(笑) あちこちで話題になっているとは思いますが、これは福井県に誕生した「あわら市」にある「あわら湯のま…