2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小湊鉄道上総牛久駅

まさに往年の記念スタンプといった姿です。サイズも大判で、レトロ。素敵です。 小湊鉄道には、あと養老渓谷駅にあるくらい。関東の駅百選はあるけれど、あれはちょっと除外で。 そういえば、養老渓谷駅には、駅からハイキング印があるんですよね。時々JR以…

JR岩井駅

本日収集です。 この力の抜け具合はタダモノではありません。 押して印影を見た瞬間、こう、膝から力が抜ける、みたいな。へなへなと。 軽く20年以上昔に作られたものですが、管理がよく、今でもこのとおりキレイに押せます。 今日の収穫としては、ほかに、…

東葉高速村上駅

東葉高速鉄道では、開業日に限り、八千代市内の四駅で、スタンプラリーを行いました。そのときの印なんですが、大きくて繊細で美しい。 なのに。 その後撤去されてしまい、今では押印することができません。 なんだそりゃ。 置いとけばいいじゃんよ、駅に。…

京成谷津駅

あまり知られて無いような気がするのですが、京成電鉄のほとんどの駅に、大きめで美しいデザインのスタンプが置かれています。 凝ってて個性的なんだけれど、まとめて並べて見ても統一感が感じられる、という理想的なつくり、かな。 ただ、残念なのは、設置…

JR佐原駅

一枚のキップから、です。 ディスカバージャパンと、わたしの旅の隙間に埋まってしまった感じがしますが、こうして時々残っている印を見ると嬉しくなります。 佐原駅には、これとディスカバージャパン印(DJ印)が残っていて、状態もまあまあ。なぜかその後…

JR稲毛海岸駅

開業記念印です。 こういうのって、いつからあるのか、計算しやすくてよいですね。約20年か〜。 私が好きな印って、おーざっぱに順番つけると、 支社単位での統一デザインもの わたしの旅、DJ、切符印などの統一規格もの 個別にデザインされたもの 記念印 ラ…

JR八街駅

駅舎改築直後に訪れた際には、無いと言われた印がありました。 取っ手が取れてしまってたため、一見スタンプに見えなかったことが原因かもしれません(と、好意的に受け取っておこう)。 で、押してみてびっくり。JNRって文字が堂々と。真ん中あたり、文字が…

森宮野原駅スタンプ

通称「長野支社印」ですね。標高が書かれているのがポイントです。 割と好きなタイプのデザインで、私、東京支社とか千葉支社が全然集まってないというのに、長野支社印、あと3箇所で完了です。 一時期盗難にあってしまい、その後再度作られたスタンプは、書…

諏訪バス茅野駅前案内所

金額式の半硬券が各種ありますが、その様式も様々です。 金額補充と常備、地紋の違い、諏訪バス表記と諏訪自動車表記、とそりゃあもう。 表にあった自動券売機は使用中止となっていました。 数年前に80円区間をここで買い、今回も再度買いましたが、同じ様式…

上電バス菅平高原

シーズン直前のスキー場って、なんとなく物寂しいのです。ちゅか、まあ、スキー場って、シーズン以外はなんだか寂しいものですが。 実は菅平高原ってはじめてでした。そんなに遠くないんですけれどね。 まずは記念メダルを購入し、バスきっぷを発売している…

道の駅「オアシスおぶせ」

既にお馴染みとなりました、道の駅の記念きっぷです。 立ち寄ったついでに2枚ほど買い求めただけなのですが、帰宅して塗りつぶし同好会のサイトを見て愕然。 「これ、住所中央版だ。」 道の駅記念切符は、地紋の色が初期は「ピンク」で、現在は「ベージュ」…

JR東日本川岸駅券売機券

最近になって、券売機券をちらほらと買っております。 長期的な保存は期待できないけれど、関東大手私鉄+JRの共通企画券売機や、JRの新型の券売機は印字もきれいで、それなりに見栄えもするので。 購入してきたらまずはスキャン。dpiはそんなに高くないけれ…

秩父鉄道皆野駅

秩父鉄道の多くの駅には、二種類ずつスタンプが置かれています。 ひとつは、100周年のときに作成した、駅名が活字で作られたもの。 もうひとつが、今日の画像のような、すべて手書きで作られたものです。 どちらもかなりコマカイ部分まで気を使って作られて…

関東鉄道小絹駅

というわけで、先日は、STATION STAMPさんのオフ会にお邪魔いたしました。 刺激受けまくり。私もまたいろいろがんばろーっと、と、思った次第です。 KANTAさん、Paukenさん、みなさま、どうもお世話になりました。また行きます(笑) で、最近発掘されたとい…