JR九州 バルーンさが

kazukiharuna2004-04-12


毎年11月のバルーンフェスタの会期中だけ設置される臨時駅ですね。
簡易な鉄骨で組んであるので、開設時以外は撤去されます(確か)。
当然利用客も多いため乗車券の発売がされますが、最初の頃は、こうして硬券で発売がされておりました。入場券もあったね。


これは有名な臨時駅ですが、高山拡志氏の「旧国鉄・JR鉄道線廃止停車場一覧」を見ていると、割と最近なのに、知らない駅があったりして驚きます。
横須賀線の池子公園駅(平成2年10月28日のみ)
小海線の[名称不詳(通称フォトデッキ)]駅(昭和61年8月5日〜8月31日まで)
鹿児島本線の福岡ボート前駅(平成1年8月3日〜8月8日まで)
天北線の東声問駅(昭和62年6月1日のみ)
釧網本線の谷地坊主村駅(昭和62年8月8日、9日)
などなど。こういう駅ばかり集めた写真集とかあったら、一万円でも買います(笑)
地方私鉄の臨時駅なんてのも興味あるんですが、資料集めるの大変だよなあ。